新採用職員研修(4月11日~4月12日)をはじめとして、
令和5年度の職員研修がスタートしました。
新採用職員研修は2日間コースで社会人としての心構えや
ビジネスマナー等の基本スキルを身につける内容です。
本研修は集合研修形式での開催希望が多いことから、土曜
研修も含め10講座をすべてリアル研修で予定しています。
燕市子育て支援センターに30万円贈呈
協栄信用組合(池内博理事長)は3月24日、燕市児童
研修館子育て支援センターで施設のこどもたちに役
立てていただきたいと、ピーターパンカードの寄付
金30万円を贈呈いたしました。
社会福祉法人 みんなでいきるに15万円贈呈
NPO法人 すいみぃに15万円贈呈
糸魚川信用組合(平野嘉生理事長)は3月16日、糸魚川
信用組合本店で地域のこどもたちに役立てていただき
たいと、ピーターパンカードの寄付金15万円をそれぞ
れ贈呈いたしました。
令和4年度第2回通常総会が2月16日(木)新潟市内のホテルで
開催され次の議案が承認されました。
1.令和5年度事業計画(案)
2.令和5年度研修計画(案)
3.令和5年度収支予算(案)
4.献血表彰の見直しについて
また、通常総会終了後、日本銀行新潟支店より小林俊支店長
様をお招きし「わが国の経済・物価情勢と金融政策」と題し
てご講演をいただきました。
令和4年度理事長会が1月12日、新潟市内のホテル
で開催され次の議案が承認されました。
1.令和5年度事業計画(案)
2.令和5年度研修計画(案)
3.令和5年度収支予算(案)
4.献血表彰の見直しについて
理事長会終了後、新潟財務事務所から
石田所長、関本理財課長、渡邊主任調査官をお招きし
令和5年度予算のポイント、我が国の財政事情、最近の
金融情勢や金融行政について講話をいただきました。